BLOG

春がきた

気温も高くなり、いよいよ春が来たという感じですね。春は日々の寒暖差や気候変動が大きい季節で体調を崩してしまう方も多いのではないでしょうか。当たり前のことかもしれませんが、睡眠時間の確保やバランスの良い食生活、体を適度に動かす事を意識することで健康に生活することができます。できることから少しずつ始めていき、健康的な生活を一緒に送りましょう。
by k

2023年03月29日
卒業

先日我が子が中学校を卒業しました。コロナが流行した頃に中学校に入学し、休校になったり、行事はすべて中止など経験できるはずだった事ができずにたくさん我慢をしていました。ですが、少しずつコロナ禍以前の生活に戻りつつあるので高校生になったら勉強も大事ですが、それ以上にたくさんのことを経験して充実した高校生活をおくってほしいと思います。 by A.I

2023年03月25日

日中は暖かく動きやすくなって来ました。ニュースで東京は桜の開花宣言が出たそうです。春の季節が近づいてきたなぁとうれしく思います。季節の変わり目ですので、みなさま体調に気をつけてお過ごしください。 by imamura

2023年03月17日
卒業ソング

卒業シーズンとなりましたね。長渕剛さんが母校である鹿児島の高校卒業式にサプライズ参加したというニュースを見ました。感動の卒業ライブとなっていました。卒業ソングといえば、私は森山直太朗さんの「さくら」が思い浮かびます。中学生の子供に聞けば、RADWIMPSの「正解」と。皆さんはどんな歌が思い浮かびますか?
by ino

2023年03月10日
春ですね

まだまだ寒い日が続いていますが、温かい春は、もう間近ですね。桜が咲く頃愛犬達とお散歩をしたいと思っています。特に日本経済大学の桜が見応えがあり、綺麗ですよ。
by Ko

2023年03月01日
雛人形

2月も終わろうとしていますが、先日やっと重たい腰をあげ、雛人形を飾りました。以前のように大型のものではなく、コンパクトなものですが、その場が華やかになり、娘も大喜びでした。各地で雛祭りイベントも行われているようで、足を運びたいものです。
by Su

2023年02月25日
チョコレート

2月に入るとチョコレート売り場がにぎわいをみせます。バレンタインデーはどのように過ごされましたか?私は今年フランス産のトリュフチョコレートを購入し、美味しくいただきました。カカオポリフェノールが豊富なハイカカオチョコレートには健康効果が期待できると言われています。食べすぎに注意して今後もチョコを楽しみたいと思います。

2023年02月15日
この時期

ついこの前まで雪が降るような寒い毎日だったのに、最近テレビでは桜の開花予想を目にするようになりました。もうすぐ春が来るんだなあと喜ばしいのですが、暖かくなると来るのが花粉症です。私も花粉症なのですが、毎年この時期になると症状が出て大変です。でも暖かくなっているのだなあと感じることもできるので、花粉に負けず暖かくなっていく日々を喜びたいと思います。

2023年02月08日
節分

節分に食べるものといえば恵方巻きですね。2023年の恵方は南南東です。皆さんは食べたでしょうか。恵方は歳徳神という神様いる場所でその年の中でも特に縁起のいい方角とされているみたいですね。みなさんにとって健康でよい年になりますように。

2023年02月03日
同時流行

今年に入りインフルエンザとコロナウィルスが、同時流行しています。最近は、寒暖差が激しく、体調の変化もあると思います。食事と睡眠をしっかりとり、ウィルスに負けない体づくりを心がけ、乗り越えていきましょう。

2023年01月27日
お知らせ
BLOG